家づくり

かしこい土地探し|優先順位を決めよう!

理想の住まいを手に入れる第一歩は、土地探しから始まります。とはいえ、「エリア」「周辺施設」「利便性」など選択の条件は複数あるため、優先順位をつけて絞り込むのがかしこい土地探しのポイントです。絞り込んだら相談先を決めます。土地探しでありがちな注意点を押さえることも必要です。

土地探しのポイント~優先順位はどれ?

「こんな間取りで暮らしてみたい」といった家のイメージは和気あいあいと描けても、「こんなところに住んでみたい」という場所選びについては、家族の意見は分かれがちです。ある程度決まっている予算の中で、金額による絞り込みは行えるものの、その中からさらに土地探しを進めていくためには、希望条件に優先順位をつけることが必要になります。

まずは家族全員に住む場所についての希望を聞いてみましょう。「学校に近いところがいい」「緑が多い場所がいい」「買い物に便利なところがいい」など、複数の意見が出るかもしれません。それらをまとめてみると「周辺エリアや環境」「通勤・通学での利便性や最寄り駅までのアクセス」「買い物施設や病院など生活に欠かせない施設」などが、特に重視される土地探しの観点となります。それぞれについてのチェックポイントを確認していきましょう。

周辺エリアや環境

周辺エリアや環境を確認する際には、まず治安や防災面が十分か、騒音や大気汚染の心配はないかといった点をチェックします。行政が提供しているハザードマップなどにも目を通しておきましょう。自然環境を重視するのであれば、緑の多さや憩いの場所となる公園の有無も調べておきたいところです。さらに、運動施設や文化施設など、趣味が生かせるエリアであるかどうかも押さえておきたいところです。

通勤・通学での利便性や最寄り駅までのアクセス

通勤や通学といった移動に関する利便性を重視するのであれば、最寄り駅やバス停からのアクセス時間、通勤・通学時の混雑具合、乗り換えの有無や回数などをチェックしておく必要があります。道路の交通量や信号待ちの時間なども調べておくとさらに安心です。また、通学については、進学で行き先が変わることを想定しておく必要があるかもしれません。

買い物施設や病院など生活に欠かせない施設

買物施設については、スーパーやコンビニエンスストアなどがアクセスしやすい場所にあるかどうかをチャックしておきます。駐車場が利用しやすいか、利用できる施設が複数あるかといった点も利便性を考える上では重要です。病院は診療科目が家族にとって適しているかどうかもポイントになります。たとえば小さな子がいる家庭では小児科がある病院、高齢者がいる家庭では整形外科といった視点は欠かせません。病院以外でも、必要に応じて保育施設や高齢者施設などが近くにあるかどうかという点も確認しておきましょう。



土地探しの相談先は?1つに決めずに複数の会社に相談してみよう

購入したい土地の条件が決まったら、いよいよ本格的に土地探しを行う段階に入ります。土地探しでは、インターネット上で検索しながら自分で探すという方法もありますが、プロの手を借りて有利な情報を集めることこそが、大きなメリットが得られるかしこい土地探しの方法であるといえます。土地探しのプロといえば、不動産会社やハウスメーカーを挙げることができます。それぞれの強みを確認してみましょう。

希望エリアの不動産会社に聞いてみよう!

不動産会社を一言でいうと、土地や建物の売り主や貸し主と、買い主や借り主を仲介して、不動産物件の売買・賃貸契約を成立させる専門家集団ということになりますので、土地の物件状況には非常に詳しく、インターネット上では知ることができないような貴重な情報などもつかんでいることがあります。そのため、希望条件に沿った物件についても数多く候補を紹介してくれる可能性も高くなるでしょう。一方で、売りたい物件がある場合は強めに薦めてくるケースもあるため、1社だけの意見をうのみにして購入を決めてしまうのはかしこい土地探しとはいえません。

ハウスメーカーにも聞いてみよう!

ハウスメーカーというのは、自社ブランドをもって全国規模で住宅を生産している会社のことです。家づくりのプロですので、不動産会社と同様に土地に関しても多くの情報を持っています。ハウスメーカーに土地探しを相談する上でのメリットは、建ぺい率や容積率といった法令上の制限などもあわせてアドバイスしてくれるため、どんな家を建てたいのかあらかじめ決まっている場合は、予算に沿った具体的な家づくりのイメージが描きやすいという点です。たとえば、土地が狭くても3階建てで間取りを増やせるといった有利な情報を提供してくれるのは、ハウスメーカーならではの強みです。

このように、不動産会社やハウスメーカーなどといった土地探しのプロに相談することは大きなメリットを持ちますので、1人で探すのと比べ良い物件を効率よく入手できる確率も高くなるといえます。ただしその際は、相談先を1社に限るのではなく複数の会社に依頼して、最も良い選択を行うようにしましょう。

希望の土地が見つかったら~土地探しの注意点

希望の土地が見つかったら、いよいよ取得に向けて行動する段階です。でもその前に、必ず確認しておかなくてはならない土地選びの注意点があります。それが「土地の境界線がはっきりとしているか」「ライフラインはしっかりと整備がされているのか」「建物想像して土地を選ぶ」という3点です。

土地の境界線がはっきりとしているか

売り出されている土地は、いくら好条件がそろったものであっても、隣との境界線があいまいなままだと売買することができません。もし仮に入手することができたとしても、後に境界線をめぐって隣の土地の所有者と裁判沙汰になるおそれもあります。そのため、土地の境界線がはっきりとしているか、事前にしっかりとチェックしておく必要があります。チェックするには「法務局で調べる」「測量士に測量してもらう」「土地家屋調査士に調査してもらう」といった方法がありますが、売り主や仲介する不動産会社が保管する「登記簿」などで確認するのが早道です。

※契約してから土地の測量をする場合もあります。

ライフラインはしっかりと整備がされているのか

水道やガス、下水などのライフラインが整備されているかどうかも、事前にしっかりとチェックしておく必要があります。購入したい土地が売り出し用の新規造成地であれば、まず問題なく整備されているといえますが、更地で売り出されている土地の場合は、まだ下水道やガスが通っていないというケースもあります。新たにガスや下水道を引き込むのは費用が掛かりますので、余計な出費を増やさないためにも、ライフラインが整備済みかどうか、事前の段階で売り主に確認しておくことが必要です。

※ライフラインの引込みはされていないこともありますので、その後引込みをすることになる場合もあります。



建物想像して土地を選ぶ

どのような家を建てたいのか、家族それぞれに夢が広がっているでしょう。「広い庭が欲しい」「2階建てより平屋がいい」「車が2台以上置ける車庫スペースがほしい」などさまざまな希望を一つにまとめて、家全体について大体のイメージが出来上がっているかもしれません。思い描いているイメージ通りの家を建てるためには、その上物にあった土台選びが必要です。土地を決める場合は、想像した建物を建てられる条件がしっかり備わっているかどうか確認しておく必要があります。建てたい家は長方形の土地に合うのか、正方形の方が作りやすいのか、庭を造る向きの日当たりはどうか、建ぺい率などに照らしてみて、建てたい階数を実現するのは可能なのかなど、建物を想像したうえで土地を決めることも大切なポイントになります。


理想の家はまず土地探しから、希望条件に優先順位をつけ専門家に相談することがかしこい土地探しの秘訣


理想の家づくりは、まず土地探しから始まります。家族が何を重視して暮らしたいのか、希望条件に優先順位をつけて絞り込むのがかしこい土地探しのポイントです。土地探しは不動産会社やハウスメーカーといったプロの手も借りて進めるとより多くのメリットが得られます。土地探しには法律上の注意点も複数ありますので、適切なアドバイスを受けながら、一歩一歩理想の実現をはかっていくことが大切です。

監修 一級建築 代表取締役 原 康人氏

株式会社三建コンサル

個人・法人のお客様から土地や建物に関するご相談(空き家、相続、土地建物の売買など)を伺い、ご提案をしながら一緒に解決策を見出しています。建築設計はもちろん、土地の測量、農地転用や市町村の申請書類作成も行っており、「土地から建物の相談役」として皆様のお役に立てるよう努めています。

他の記事を読む