• TOP
  • (株)鷲見製材

鷲見製材の特長

日常を愉しみ、心豊かな人生をつくる

1年のほとんどは、特に変化のない毎日の繰り返しで、ときには退屈だと感じるかもしれません。けれども振り返ってみると、それが幸せだと感じられるような穏やかな時間が刻まれていく日々。そんな繰り返される毎日を愛おしく思えたら、私たちの暮らしはもっと豊かなものになるのではないでしょうか。心豊かな日常を愉しむ暮らし、ひだまりほーむは、家づくりを通して、そんな「心豊かな人生をつくる」お手伝いをしたいと思っています。

森を守る家づくり~国産材100%の住まい~

ひだまりほーむでは、岐阜県産を中心に、日本国内の木材のみを使用しています。近年、外国産材の利用拡大で、日本国内の森林を伐採しないため、荒廃化が進んでいます。岐阜の木・日本の木を使うことは、森林を活性化させ、守り、地球環境保全に寄与します。また岐阜県で育った木を岐阜県で使うことで木が長持ちすると共に、輸送にかかるCO2排出を最小限に抑えることにもつながります。

「赤ちゃんがなめても大丈夫」を基準にした自然素材

写真や間取り図では分からないものが快適さ。木の香りや本物の素材の肌触り。自然素材のもつ調湿性能や蓄熱性能は、住宅に取り込みたい自然への恵みです。本物の素材は年月が経つほどに味わいが深まります。岐阜県産の東濃ヒノキ・長良杉の無垢の床板、調湿性に優れ化学物質を吸収・分解する漆喰、断熱材は古紙由来のセルロースファイバー。家族が健康に暮らせる家をつくることは工務店としての使命。まるで森の中にいるような、心地よい木の家を体感しませんか。

空間がつながる、家族がつながる「広がり間取り」

近年の住宅は、個室の充実を重視する傾向にありますが、ひだまりほーむの間取りの考え方は「個室」よりも「つながりのある間取り」。家族の集う場所である「居間」が中心にあり、その居間に家族が自然と集まってくる。姿は見えなくても気配を感じることができる。そんな空間をつくりたいと思っています。日本の木造建築の第一人者吉田桂二氏の「広がり間取り」をベースにした間取りです。

変わらない、美しさ。日本の建築の美しさをカタチに。

「日本の家屋は美しい」と外国からの観光客が口を揃えます。その秘密は屋根にあると思います。切妻型の伝統的な屋根の形は、軒先のラインがスーっと通り、潔さを感じます。日本の建築美には、縦と横のラインが強調されていることが多いです。縦の格子と屋根の横のライン。こう言ったところを美しいと感じるのでしょう。ひだまりほーむの外観のデザインも伝統的な切妻型の屋根が基本。その中に、品のある表情を目指して外観をデザインします。

細部にまで宿る匠の技

自然素材である木を用い、手仕事が詰まった家をつくるには、職人が木のくせ・地域の気候風土や伝統といったことを熟知していることが必須。ひだまりほーむの職人は飛騨の匠の流れを汲む地元の職人達。古くから伝わる匠の技を守り、素材の風合いや特徴を最大限に生かした美しい住まいづくりを実現しています。素材の表情を見極めながら、1ミリの作業、ひとつの仕上げに魂を込めてつくりあげます。

全23回の検査体制で安心・安全の家づくり

どんなに良いコンセプトでも、どんなにカッコいい設計でも、どんなに高い住宅性能でも、施工が悪ければそれらは活かされません。手仕事の家づくりだからこそ、厳密なチェックと検査を実施します。5回のお客様の立ち合いによる検査と、14回の社内検査、4回の第3者機関等の外部機関の検査を実行。住宅性能の高い家づくりのため丁寧に正確に検査を行います。

アフターコミュニケーション~安心の毎年定期点検~

永く安心して住んでいただくためにはお住まいのメンテナンスが欠かせません。お住まいのかかりつけ医として、定期点検に併せてお住まいの状況を毎年記録、情報を蓄積することで、適切な時期に適切なメンテナンスが行えるようサポートいたします。また日常のなかでもできるお手入れ・メンテナンスのセミナーを開催。床板の補修やメンテナンスの塗装など。自然素材の家だからこそ気になるところだと思いますが、お客様の暮らしにあったお手入れ方法をレクチャーいたします。

(株)鷲見製材の家はこちらの展示場でご覧いただけます。

出展住宅会社一覧