家づくり

注文住宅と建売住宅どちらがいいの?違いと選び方のポイントについて解説!

マイホームを戸建て住宅で検討する場合、「注文住宅」にするか「建売住宅」にするか、多くの人が悩むポイントです。
漠然と「注文住宅の方が良いのでは?」と思っている人もいますが、それぞれでメリット・デメリットがあります。
特徴が異なる住宅の購入方法になるので、特徴や選び方の基準を知ることも大切です。
今回は、注文住宅と建売住宅の違い、メリット・デメリットとなるポイントを詳しくご紹介します。

注文住宅と建売住宅の違いについて

戸建て住宅の分譲物件を探すようになると、「注文住宅」「建売住宅」というキーワードをよく目にするようになります。なんとなくイメージがつく人も多いと思いますが、正しい特徴を知ることが大切です。まずは、それぞれの特徴や違いについて解説します。

注文住宅について

注文住宅は、極端な言い方をすると、自分が理想とするマイホームを建てる方法です。夢のマイホームの実現に向けて、理想とする外観や内装などを思い描くのも家づくりの楽しみの1つでしょう。土地探しから始まるので、自分の好きな土地を見つけてそこに建物を建てます。土地と建物は別々に進めるので、土地の場所や広さを決めるのがスタートになります。そして、建物の間取りや住宅設備、デザイン、素材など、あらゆる部分の注文が可能です。例えば、建物の階数、リビングの広さ、収納スペース、木を多く使用したナチュラルなデザイン、屋上などいろいろなことを決めて、こだわりの詰まった理想の住宅を完成できます。

建売住宅について

建売住宅は、すでに決められた土地に建物が建てられる、または既に完成して建っている物件を言います。土地と建物をセットで購入する方法で、建物の間取りや設備も決まっているものがほとんどです。完成している物件であれば実物の建物を見て決められますが、着工前の場合は図面やイメージデザインなどを見て購入を検討します。広い敷地内に複数の建売住宅が建てられ、販売されるケースが多いです。

それぞれメリット・デメリットについて

注文住宅と建売住宅とでは、自分で1から決めるものと、すでに決められているものになるので、大きく特徴が異なります。それぞれのメリット・デメリットが、自分のマイホーム探しに合うかどうかの判断材料になるでしょう。

注文住宅のメリット

注文住宅の最大のメリットは、自分が希望する間取りや設備、土地などを選んで家づくりができることです。自由度が高いため、夢のマイホームを思い描いている理想がある方におすすめ。好きな土地にこだわりの詰まった住宅を建てることができて、まさに理想のマイホームです。図面や施工の段階から関わることができるので、完成後では見ることができない基礎の部分までしっかりと見られます。デザインを重視した家、バリアフリーを重視した家、ペットを重視した家など、思い描いている家づくりを実現できるでしょう。

注文住宅のデメリット

こだわりのある住宅が実現できる分、完成までに時間が長くかかります。土地探しから始まり、契約や打ち合わせ、建築まで、手間も多くなるため労力と時間が必要です。長い場合だと入居まで1年程度かかることも珍しくありません。完成した後の住宅イメージを自分で描かなくてはいけないので、イメージを掴みにくいケースもあるでしょう。
また、注文住宅の方が費用も高くなりやすい傾向です。特別な注文にも対応するので費用が高くなりやすいのは想像がつきます。そして、地盤の問題や仕様変更などにより、最終的な金額も完成するまで変動することもあります。建物は完成しなくても、先に土地は購入しているので支払いが発生してしまうこともデメリットです。

建売住宅のメリット

建売住宅のメリットは、注文住宅と反対にすでに建物が完成している、またはすぐに建築ができる状態であることです。土地と建物をセットで購入するため、最初の契約以降は大変な打ち合わせなどは基本的にありません。入居までの時間も短いのも嬉しいメリットで、早ければ1~2ヶ月程度で入居も可能です。費用についても注文住宅より安く済むことが多く、後々追加で費用がかかる心配もありません。購入前から建物や生活のイメージがしやすく、お金の計算もしやすいでしょう。

建売住宅のデメリット

建売住宅のデメリットは、間取りや設備などが思い通りに選べないことです。中には、壁紙や一部の素材を選べるケースや、間取りを選べるセミオーダーの建売住宅も増えてきましたが、限られた選択肢であることが一般的です。希望の住宅イメージが決まっており、こだわりがある方には向いていないでしょう。注文住宅のように、買い主のこだわりを十分に活かすことはできません。

注文住宅と建売住宅の選び方のポイントについて

注文住宅と建売住宅は、メリット・デメリットが異なるため選び方には注意しなくてはいけません。注文住宅と建売住宅の良し悪しは、全員に当てはまることではないので、自分の優先順位を決めることが大切です。選び方の基準となるポイントは、「予算」と「どこを重視するか」になります。多くの人が悩む注文住宅と建売住宅の選び方について解説します。

まずは予算を決める!

住宅を購入する上で最も大切なのが「予算」です。高額な買い物になるので、予算の上限を決めることから家探しが始まります。住宅の購入はローンを組むケースがほとんどですが、長期的なローンになるため無理のない計画をしなくてはいけません。返済期間や毎月の返済額、金利なども含めてよく考えて決めましょう。特に、注文住宅の場合は希望の内容によって予算が膨らんでしまう可能性があります。予算上限を最初の段階で決め、建設会社との打ち合わせの段階でも明確に提示しておくことがおすすめです。予算内で収まるのであれば注文住宅も選択肢に入りますが、予算を超えてしまう場合は希望内容を妥協することや建売住宅へ切り替えることが必要でしょう。

家づくりの際の優先順位を決めよう!

注文住宅と建売住宅のメリット・デメリットをもとに、何を重視するか優先順位を決めることも大切です。家に求める条件は人それぞれで、予算、立地、デザイン、間取り、設備などこだわりたいポイントはさまざま。求める条件を言うとキリがない場合は、優先する項目に順位をつけると、譲れない点と妥協点が見えてくるので決めやすくなるでしょう。予算は絶対に譲れないけど、デザインはそこまでこだわらないという「予算重視型」であれば、建売住宅という選択肢になります。
また、予算を少しあげてでも自分好みのデザインにしたいという「こだわり重視型」であれば、注文住宅を選ぶ判断材料になるでしょう。注文住宅だから良い、建売住宅だから悪いということはなく、どこを重視するかによって自分に合った最良の家探しができます。

監修 一級建築 代表取締役 原 康人氏

株式会社三建コンサル

個人・法人のお客様から土地や建物に関するご相談(空き家、相続、土地建物の売買など)を伺い、ご提案をしながら一緒に解決策を見出しています。建築設計はもちろん、土地の測量、農地転用や市町村の申請書類作成も行っており、「土地から建物の相談役」として皆様のお役に立てるよう努めています。

他の記事を読む